【公務員を辞めたいと思っている君へ】自分のためになるなら辞めたらいい
こんにちは、元税務職員の氷犬(@icedog_410)です。 「公務員に向いてないから辞めたい」「公務員は思ったより辛いから辞めたいな」と思ったことはないでしょうか。 「公務員は安定している」なんて言われることがあります…
こんにちは、元税務職員の氷犬(@icedog_410)です。 「公務員に向いてないから辞めたい」「公務員は思ったより辛いから辞めたいな」と思ったことはないでしょうか。 「公務員は安定している」なんて言われることがあります…
こんにちは、元公務員(税務職員)の氷犬です。 公務員として働いているものの、「働き方が古い」「仕事が堅すぎる」など、公務員としての仕事に不満を抱えており、転職を考えている方も多いのではないでしょうか。 僕は元々税務署で公…
こんばんは、氷犬です。 公務員を辞めようかどうか悩む理由はわかりますが、もやもやしているなら20代の早いうちに辞めるべきです。 20代ならいくらでもやり直しが効きますし、あえて辞めるのを遅らせて選択肢を狭める理由はありま…
こんばんは、氷犬です。 こんな悩みに応えます。 結論からいうと、「親に反対されても、自分が辞めたいなら辞めるべし」です。 ただ、そうはいっても、家族の気持ちを考えると、なかなか決断するのは難しいかと思います…
元税務職員の氷犬です。 モテません。 というのも、僕は5年間公務員として働いていたのですが、公務員という肩書きが恋愛において活かされることはありませんでした。 「公務員は安定してるからモテる」…
元税務職員の氷犬です。 最近、「税務署に就職したい」という人からよく質問が届くので、税務職員の仕事内容を紹介したいと思います。 ただ、仕事内容だけを説明しても面白くないため、僕が5年税務署で働いた結果、身に…
こんにちは、元公務員の氷犬(@icedog_410)です。 公務員は職場の人間関係が悪かったり仕事が不毛だったりで、「働きにくいな…」と感じることが多々あるかと思います。 もともと公務員でIT企業に転職したの…
元税務職員の氷犬です。 5年間税務署で公務員として働いていましたが、思うことがあって辞めました。 現在は、プログラミングを独学し、民間のWeb制作会社で働いています。 再就職するにあたって、住むところも北海…
こんばんは、元税務職員の氷犬です。 こんな疑問に答えます。 僕はもともと税務署で公務員として働いていましたが、「よく考えたら公務員は安定してないな」と思って辞めました。 この記事では、「公務員が全然安定していない理由とそ…
元税務職員の氷犬です。 こんな疑問に答えます。 僕は高卒で税務署に入り、18歳から23歳までの5年間税務署で働いていました。 税務署に入ってから、「入る前に意識しておきたかったな」ということがいくつかあるの…