【募集終了】Webマーケティング会社(SEOコンサル)で一緒に働いてくれる方を募集しています!

12/18:募集を終了いたしました。多くのご応募をいただき、誠にありがとうございました!
こんにちは、氷犬(@icedog_410)です。
普段は都内のWebマーケティング会社でWebコンサルティングの仕事をしています。ポジションは主にマーケティング/セールスです。若干コンサルタントもしています。
僕が働いている会社で一緒に働いていただける方を募集していまして、この度、ブログにて告知することにしました。
この記事では、募集にあたっての会社概要や採用条件、必要なスキルなどについての詳細をまとめています。
もし、興味があれば、記事の最後のフォームからご連絡ください。よろしくお願いします。
クリックできるもくじ
会社の基本情報(概要や採用・勤務条件など)
- 社名:アイオイクス株式会社
- 事業部:Webコンサルティング事業部
- 業種:Webマーケティング支援
- 主な事業内容:Webコンサルティング(主にSEO)
- 場所:東京都渋谷区
- 社員数:30人くらい(事業部は11人)
募集職種
主にBtoBビジネスにおけるマーケティングやセールスをお願いしたいと考えています。
僕自身がまさにこの職種(役割)なのですが、リソースが足りておらず、ぜひ協力していただきたいです!
仕事内容
- 与件対応(新規問い合わせへのヒアリング・提案など)
- 広告運用
- Webセミナーの企画・運営
- オウンドメディアの運用
- インサイドセールス
- コンテンツ制作
- Web解析(Googleアナリティクスなど)
- 社内整備
上の内容は、氷犬が日々行っている業務の一部となります。
どれも完璧にできているわけではないのですが、今はとにかく企業として営業・マーケティング活動の地盤を整えるために、あれこれ考えながら進めています。
案件の獲得・営業スタイル新規の案件はサイトからのお問い合わせや、既存のお客様の紹介によるインバウンド受注が主であり、テレアポや飛び込み営業はありません。なので、自社マーケティングを今がんばっています。
なお、新規の案件に対応できる営業人員が少ないので、「最初は営業としてフロント対応しつつ、マーケティングの業務も行っていきたい」といった方に入っていただけるととても助かります。
採用条件
- 職種:正社員(コンサルタント)※アルバイト・パートとしては募集していません。
- 年齢:22〜30代前半くらいまで
- 給料:能力や前職の給料を考慮して決定します。年俸制なので、ボーナスや残業代は基本的にありません。
- 勤務時間:平日週5日/10:00〜19:00(休憩1時間)※月・金はリモート
- 残業:ほぼありません。残りたかったら残っていいし、帰りたかったら帰ってOKです。僕はほぼ毎日定時で帰っています。
- 通勤費:全額支給です。上限はありますが、上限まで行くことはまずないと思います。
- 休日:土日祝日・夏季休暇・慶弔休暇・年末年始休暇・有給休暇(入社後、半年で付与)
- 転勤:ありません。
- 資格:不要です。
労働環境
- 服装:私服OK。ただし、商談の時はビジネスカジュアルが望ましいです
- 飲み会:ほぼありません。歓迎会と忘年会くらいです
- PC環境:Windows10・デュアルディスプレイ・ワイヤレスマウス
- ツール:有料のSEOツールはだいたい使えると思います。Ahrefsとか
- イヤホン:仕事に支障がない範囲で使っても良いです。あと、ラジオでTOKYO FMがずっと流れてます。
仕事に必要なスキル・素質、向いている人
率直に言うと、「営業またはコンサルティングの経験があって、自分でアフィリエイトをしている方」が理想です。
自分でアフィリエイトをしていると、自然にSEOやWebマーケティングにも熱が入るし、その熱意は「SEO・Webマーケティングのコンサルティング」という商材を扱うのにも役立つからです。
ただ、今はそれほどSEOの知識がなくても、「Webマーケティング会社でこういうことをしたい」「Web系の企業で事業開発がしたい」という意欲の高い方は大歓迎です。ぜひ一緒に働きましょう。
必要なスキル
- SEO・Webマーケティングの知識
- 基本的なPCスキル
- Officeソフトを扱うスキル(Word,Excel,PowerPoint)
- 対人折衝能力(コミュニケーション能力)
- コンテンツ制作の能力(記事を書く・サイトを作るなど)
Web系の仕事になるので、SEOの知識+PCスキルが必要になります。
ただ、SEOの知識は入社後にかなり学べますので、「前向きに勉強したい」くらいの方でも大丈夫です。
あればなお良い要素
- 広告系の仕事をしたことがある(「広告代理店にいた」など)
- 営業として商材を売る経験をしたことがある
- プロジェクトのマネジメント・ディレクションを経験したことがある
- アフィリエイトの経験がある:SEO・リスティング広告
- Webサイト制作ができる:HTML/CSS/WordPress など
- プログラミングができる:JavaScript/PHP/Python など
- Web解析ができる:Googleアナリティクス・タグマネージャー・オプティマイズ
- 英会話ができる
これらの要素は必須ではありません。僕はWebサイト制作とアフィリエイトを少しやっていましたが、それ以外のスキルは特にない状態で入社しました。
「営業経験があって、Webマーケティングに本格的な興味がある方」には、かなり楽しい環境だと思います。
募集している人物像
- 自分で考えて行動できる方
- SEOやWebマーケティングが好きな方
- 普段から能動的に勉強している方
- 就業経験がある方(新卒の方は厳しいです、すみません)
Web系未経験の方でも大丈夫です
今回の募集は、Web系企業が未経験の方でも大丈夫です!
Web業界の経験も大事ですが、汎用的なビジネススキルやOSスキルの方が大事なので、ぜひご応募ください!
働いてみての率直な感想(メリット・デメリット)
僕は2019年3月に入社したので、現時点で1年半以上働いていることになります。
働いてみて感じたリアルなメリット・デメリットを書きました。
メリット
- SEOやWebマーケティングの知識が付く
- クライアント対応のノウハウが見につく
- 裁量をもって仕事ができる(しないとダメ)
- 「事業」に対して向き合える
- でゅおさん(@duolog)がいる(めちゃくちゃ良い人です)
実際に働いてみた感想としては、とても働きやすくて良い環境だと思っています。
とりあえず仕事でやりたいと思ったことはほぼOKが出ます(予算の兼ね合いはありますが)。
単に相性もありますが、働く上での変なストレスは少ないと思います。
デメリット
- 社内の整備が追いついていない部分がある
- 近くに安いランチがない
- 仕組みらしい仕組みがあまりないので、意思決定の回数が多い
良くも悪くも広い範囲の仕事を担当するので、積極的に仕事に取り組める方でないと辛いかもしれません。
あと、1から10まで教えてくれるわけではないので、自分で学んで仕事をしていく必要があります。
企業としての課題が多いので、解決していく必要がある働きやすい環境であることは確かなのですが、現在、事業の拡大期なので、それに伴って解決すべき課題が増えています。

事業を伸ばすためには避けて通れない課題ばかりです。ただ、リソースが足りないので苦労しているというのが正直なところです。
僕も日々考えて実行していますが、手が回らない部分があるので、協力していただけるととてもありがたいです。
選考フロー
採用にあたっての選考フローは、以下のとおりとなります。
- 面談(氷犬)
- 1次面接
- 2次面接
- 最終面接
※2次面接がないパターンもあり
まずはZoomにてお話ししまして、僕が「うちの会社に合いそうかなー」と思ったら、面接までお繋ぎするイメージです。
逆にいえば、僕が「うちの会社には合わないかも」と思ったら、面接までお繋ぎできないかもしれません。
この辺りは僕との相性もあるので、どうかご了承いただければと思います。
応募フォーム
募集にあたっての基本情報は以上となります。
まずはZoomにてお話しできればと思います。
「簡単なプロフィール」「Webマーケティング会社(SEOコンサル)で働きたい理由」「氷犬に質問したいこと」の3つを添えて、以下のフォームからご連絡ください。
なお、恐れ入りますが、実際に面談させていただきたいと思った方にのみ、メールを返させていただきます。申し訳ありません。
ぜひ一緒に仕事しましょう。皆さんのご応募をお待ちしております!
いただいた情報は採用活動にのみ使用し、それ以外の目的に使用することはございません。
なお、フォームからいただいたデータをそのまま社内に共有することもありませんので、あらかじめご承知おきください。